Nobuyuki Takahashi’s blog

2010年 10月 7日のアーカイブ

打ち合わせとこえび寮

2010年 10月 7日

喫茶店でコーヒー片手にドローイング

昨日の深夜バスに乗って高松へ。
早朝の高松は寒いぐらいだ。今日の夕方に北川フラムさんと今後の活動についての打ち合わせをする。構想は頭に入っているけれどまだ書類を作っていない。
とある喫茶店にて。9時の船を待つあいだ、スケッチにメモをとる。すると声をかける方がいる。北川さんだ。夕方の打ち合わせよろしく、とその場ではあわただしくお別れする。
9:10 まつかぜに乗船。ガイドを担当している笹川さん、小坂くんにひさしぶりに対面。私が留守の間、しっかりと大島に取り組んでくれている。
月曜日に田島征三さんが大島に来島された。その折に「おむすび会」なる越後妻有のお米を楽しむ会を開いたそうで、入所者の皆さんも続々と来ていただき、大盛況だったそうである。田島さんの人間的な魅力と独特のやわらかさ、そしてそのまわりにいるあたたかい人々。なんとなく宴の席が想像できる。私も同席したかったー。
大島の取り組みの私が考える将来構想を書類にまとめる。いつもであればギャラリーに出向いて来場者の皆さんに解説するのだが、今日はこえび隊の笹川さん、小坂くんにおまかせして私はしばらくパソコンとにらめっこ。
16:00 まつかぜに乗って高松へ。そのまま笹川さんと芸術祭事務局へ向かう。7階廊下でアートフロントギャラリーの大島担当高坂さん、総合ディレクターの北川さんと会う。その足で外の喫茶店に行き、打ち合わせをする。
ここでは、打ち合わせの内容はお話しできないが、芸術祭、こえび隊、大島に関わる人々の気持ちは一致している。
17:00 打ち合わせ終了。ふたたび推進室に行き、パソコンをネットにつなぐ。メールの送受信、webの更新作業に追われる。

こえび寮は快適だった!

22:00 高松港から自転車で約10分のところに瀬戸内寮通称「こえび寮」に着く。管理人の方から丁寧に宿泊のルールを教えていただいた。宿泊しているボランティアの若い人たちの挨拶がとても気持ちがいい。日本の将来は明るい!なんて思ってしまうぐらい。
部屋は個室。越後妻有の体育館や大広間での雑魚寝を経験している私には贅沢すぎるぐらい快適。ありがたく寝泊まりさせていただく。
24:00 消灯。