沿 革

沿革イメージ

やさしい美術プロジェクト沿革

2002
  • 名古屋造形芸術大学短期大学学生有志と卒業生により発足
  • 愛知県厚生連足助病院との協働で活動を開始
2003
  • 名古屋造形芸術大学内社会交流センターの1プロジェクトとして再編成
  • 学内外のアーティストのネットワークを構築して作品を借り受けるコーディネートチーム発足
  • やさしい美術展 開催/ZONE Gallery/愛知 (病院内に展示した作品をギャラリー空間で再現)
2004
  • 小牧市民病院より依頼を受けて活動を開始(委託契約)
  • 病院からの要望を受けて対応する、デザイン研究チームを発足
  • 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2006プロポーザルコンペティションに応募し、参加予定作家に選出される。
2005
  • 足助病院、小牧市民病院での活動を継続
  • やさしい美術展 開催/gallery Do/愛知 (病院内に展示した様子を記録した写真パネルによる展示)
2006
  • 足助病院、小牧市民病院での活動を継続
  • 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2006参加
2007
  • 足助病院、小牧市民病院での活動を継続
  • 共同開発によるベッドサイドマルチボックス「私の美術館」を足助病院60床に設置
  • 発達センターちよだでの活動を開始/学齢障害児を対象とした表現ワークショップを展開
  • 文部科学省現代的教育ニーズ取組支援プログラム(通称:現代GP)に選定
2008
  • 国際パブリックアート・フォーラム“Art,community and Experience”参加
2009
  • 大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2009参加/空き家と十日町病院との連携プログラム「やさしい家」を実施
  • 瀬戸内国際芸術祭2010に参加決定/国立療養所大島青松園にてアートプログラムを実施予定

 

主な新聞等 掲載実績

  • 2016年12月26日 /中日新聞 :「この人」
  • 2016年8月13日  /毎日新聞 :10面掲載_「他者と共振する力」
  • 2016年5月25日  /朝日新聞 :「島を出た 写真遺作と自助具」
  • 2016年4月5日    /読売新聞 :夕刊11面掲載_「外の自由 求めたレンズ」
  • 2016年3月13日  /中日新聞 朝刊近郊版24頁掲載_「病棟の窓に絵 命癒す」
  • 2016年3月7日    /読売新聞 :『「春」の絵 患者和ませる』
  • 2016年2月23日  /山陽新聞 :「語り継ぐハンセン病 瀬戸内海3園から」「第7部 未来へつなぐ①芸術祭」「作品が語る隔離の歴史」
  • 2015年1月20日  /朝日新聞 :36面掲載_「ハンセン病の記憶 海外へ」
  • 2014年6月22日  /朝日新聞 :社会33面掲載_「ダークツーリズム ーハンセン病療養所の試みー」
  • 2013年9月29日  /朝日新聞 :33面掲載_「大島の記憶 未来へ」
  • 2013年8月13日  /朝日新聞 :2面掲載_[ひと]「瀬戸内のハンセン病療養所でアート活動をする」
  • 2013年6月25日  /朝日新聞 :15面掲載_「島カフェ 架け橋3年」
  • 2013年6月8日    /朝日新聞 :夕刊3面掲載_[ひびき紀行]「風に吹かれてぶらりアート」
  • 2013年4月24日  /徳島新聞 :1面掲載_[大島青松園を訪ねて]「日曜コラム」
  • 2013年4月18日  /朝日新聞 香川板 :掲載_[苦難の歴史 学び伝える]「大島・貯水池見学」
  • 2013年4月3日    /中日新聞 :社会30面掲載_[舟釣りだけが「自由」を感じた]「芸術祭で当時紹介」
  • 2013年4月3日    /四国新聞 :地域総合19面掲載_[つかの間「自由」満喫 隔離の日々にも楽しみ]
  • 2013年4月3日    /日経新聞 :社会35面掲載_[「自由」夢見た釣り船]「高松・大島 入所者「唯一の気晴らし」」
  • 2013年4月3日    /毎日新聞 :24面掲載_[「自由」の記憶乗せた船]「高松・大島ハンセン病療養所で展示」
  • 2013年4月1日    /四国新聞 :[命つないだ「遺産」見学]「大島で貯水池ガイド」
  • 2013年3月30日  /四国新聞 :[瀬戸内物語]「大島を歩く「寄り添う」初心を再確認」
  • 2013年3月20日  /四国新聞 :特集22面掲載_[入所者らの思い作品に大島]
  • 2013年3月19日  /産経新聞 :26面掲載_「「自由」への思い込めた釣り舟 ハンセン病隔離生活の証し展示」
  • 2013年3月18日  /産経新聞 :11面掲載_自由への夢託した小舟」「ハンセン病隔離生活の証し」
  • 2013年3月17日  /朝日新聞 :34面掲載_[瀬戸内アート再来]「ハンセン病施設活用」
  • 2012年1月1日    /広報たかまつ
  • 2013年3月3日    /読売新聞 :社会37面掲載_「ハンセン病 自由の船」
  • 2013年3月1日    /広報たかまつ[瀬戸内国際芸術祭2013 Vo.4]「大島の今を感じて欲しい!人と人がつながる「やさしい美術プロジェクト」
  • 2013年2月20日  /山陽新聞 :30面掲載_[瀬戸内国際芸術祭2013] 「入所者の釣り船展示へ」
  • 2012年8月16日  /読売新聞 :11面掲載_[医療ルネサンス アートの力]「入所者との交流が作品」
  • 2012年4月5日    /新三河タイムス :1面掲載_「地域の教育文化支援 4個人と8団体を助成表彰」
  • 2012年3月27日  /山陽新聞 :1面掲載_「入所者と社会 広がる交流」
  • 2012年3月6日    /読売新聞 :「6人と2団体に県芸術文化選奨」
  • 2012年3月6日    /中日新聞 :「県芸術文化選奨決まる」
  • 2012年1月1日    /読売新聞 :35面掲載_[絆をつむぐ]「島カフェ外とつながる」
  • 2011年11月17日/神戸新聞 :37面掲載_ 「被災者に力を 絵はがき募集」
  • 2011年11月9日  /高知新聞 :3面掲載_[ひと]「病院での美術活動に取り組む美術家 病院の日常の中で少しでも力になれたら」
  • 2011年11月8日  /四国新聞 :19面掲載_[時の人]「病院での美術活動に取り組む美術家 “病院の日常の中少しでも力に”」
  • 2011年11月5日  /南日本新聞 :2面掲載_「[かお]「病院での美術活動に取り組む美術家」
  • 2011年9月21日  /高知新聞 :17面掲載_芸術祭後も若者続々 交流増え地域に誇り」
  • 2011年9月17日  /神戸新聞 :13面掲載_「過疎の島に自信と活力 続く交流、住民“誇り持てた”」
  • 2011年9月9日    /中日新聞 :「被災者励ますアートの力 “ひかりはがき”と“表札作り”」
  • 2011年9月7日    /中国新聞 :13面掲載_「瀬戸内国際芸術祭から1年 島民に誇りとにぎわ」
  • 2011年9月5日    /四国新聞 : 「瀬戸芸で新たな変化 島に誇りとにぎわい」
  • 2011年5月23日  /朝日新聞 :夕刊7 3版掲載_「療養所の島に交流の風」
  • 2011年4月26日  /朝日新聞 :13版掲載_「“今できること”を続々」
  • 2011年4月14日  /毎日新聞 :総合6掲載_[ひと]「ハンセン病療養所で活動するアーティスト」
  • 2011年3月2日    /毎日新聞 :21面掲載_「ハンセン病は差別の歴史」
  • 2011年3月2日    /毎日新聞 :19面掲載_「うちわ話」
  • 2011年2月12日  /毎日新聞 :23面掲載_「甘夏収穫で“つながり” 大島青松園、あすまで」
  • 2010年12月18日/毎日新聞 :27面掲載_「つながりふたたび大島で餅つき楽しむ」
  • 2010年12月16日/毎日新聞 :25面掲載_「カフェ・シヨル造形大OGあすから再開」
  • 2010年12月8日  /読売新聞 :21面掲載_「芸術祭で5000人新たなつながり大切に」
  • 2010年12月3日  /四国新聞 : 「大島の作品、開館日決定 芸術祭継続展示」
  • 2010年11月1日  /四国新聞 : 「海の冒険終幕」
  • 2010年10月31日/四国新聞 : 「瀬戸内国際芸術祭誕生前〜現在までの流れ 大島」
  • 2010年10月13日/四国新聞 : 「大島の各施設は休み」
  • 2010年9月29日  /四国新聞 : 「やさしい美術プロジェクト」
  • 2010年9月8日    /愛媛新聞 : 20面掲載_「瀬戸内国際芸術祭から 入所者の生活をたどる」
  • 2010年9月6日    /読売新聞 : 8面掲載_「瀬戸内アートごゆるりと」
  • 2010年9月3日    /四国新聞 : 「やさしい美術プロジェクト“GALLERY15”」
  • 2010年8月24日  /四国新聞 : 「やさしい美術プロジェクト」
  • 2010年8月15日  /四国新聞 : 「大島のガイドツアー」
  • 2010年8月1日    /中日新聞 : 「島が舞台”海の復権”アピール」
  • 2010年7月31日  /京都新聞 : 9面掲載_「七つの島アートで再生」
  • 2010年7月29日  /朝日新聞 : 「過疎の島とアートの出会い」
  • 2010年7月24日  /毎日新聞 : 「青松園ゆかりの菓子・食器“復刻”」
  • 2010年7月23日  /毎日新聞 : [ジグザクかがわ]「島の文化 等身大で」
  • 2010年7月22日  /朝日新聞 : 26面掲載_「大島青松園 解剖台前に慰霊祭」
  • 2010年7月21日  /読売新聞 : 29面掲載_「歴史伝える解剖台展示」
  • 2010年7月21日  /毎日新聞 : 10面掲載_「ハンセン病療養所で芸術イベント」
  • 2010年7月19日  /毎日新聞 : 「解剖台、25年ぶり海中から引き揚げ」
  • 2010年7月18日  /四国新聞 : 22面掲載_「大島“生きた証し”を発信」
  • 2010年7月14日  /読売新聞 : 35面掲載_「“大島焼”命の軌跡」
  • 2010年7月10日  /四国新聞 : よみがえる悲しい記憶 青松園の解剖台展示へ」」
  • 2010年5月30日  /山陽新聞 : 21面掲載_「悲しみや喜び表現」
  • 2010年5月23日  /四国新聞 : 「瀬戸内国際芸術祭を前に」
  • 2010年4月14日  /四国新聞 : 「療養所施設をカフェ、ギャラリーに」
  • 2010年3月28日  /山陽新聞 : 28面掲載_「大島 外とつながる契機に」
  • 2010年2月16日  /読売新聞 : 12面掲載_アートで彩る療養空間
  • 2010年1月8日   /朝日新聞 : 6面掲載_「瀬戸内の島アートで再生」
  • 2010年1月3日    /毎日新聞 : 25面掲載_「陶芸で“社会ときずな”模索
  • 2009年11月23日/四國新聞(四国新聞社):19面掲載_<SCRAMBLE讃岐>大島青松園にギャラリー
  • 2009年11月21日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_知り考えることから
  • 2009年11月20日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_人の温かさに触れて
  • 2009年11月19日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_祭典に出会いの希望
  • 2009年11月18日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_意識変える懸け橋に
  • 2009年11月17日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_不安見えぬ将来構想
  • 2009年11月16日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_社会とつながり求め
  • 2009年11月15日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_支え合う命を生活を
  • 2009年11月14日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_最後までここで生活
  • 2009年11月13日/愛媛新聞(愛媛新聞社):3面掲載_人間の尊厳心に刻む
  • 2009年12月号/LAND SCAPE DESIGN no.69(マルモ出版):92〜93面掲載_大島・「土づくりワークショップ」
  • 2009年11月号/全国自治体病院協議会雑誌第48巻第11号:47〜52面掲載_大学アート導入で開かれた病院に
  • 2009年9月15日/中日新聞(中日新聞社):15面掲載_来年開催「あいちトリエンナーレ)
  • 2009年7月/文部科学時報(文部科学省高等教育局大学振興課大学改革推進室) :42〜43面_やさしい美術 いのちの現場で育まれる美術・デザイン
  • 2009年9月15日/中日新聞(中日新聞社):15面_<文化>現代美術の聖地 復活なるか
  • 2009年6月26日/朝日新聞第2新潟(朝日新聞社):12面_愛知の病院から“嫁入り”
  • 2009年6月25日/市報とおかまち だんだん(十日町市役所):22面_<まちの話題TOPICS>アサガオの苗が嫁いできた
  • 2009年6月12日/週報とおかまち(週報とおかまち社):3面_足助アサガオのお嫁入り
  • 2009年6月10日/十日町新聞(十日町新聞社):2面_足助アサガオが愛知から嫁入り
  • 2009年6月9日/新潟日報(新潟日報社):19面_アサガオ苗“嫁入り”
  • 2009年6月8日/十日町タイムス(十日町タイムス社):十日町病院でアサガオの結婚式
  • 2009年6月8日/毎日新聞(毎日新聞社):21面_2病院朝顔苗で交流開始を記念
  • 2009年3月24日/中日新聞(中日新聞社):<豊田版>癒しのアサガオ“嫁入り”へ
  • 2008年5月13日/中日新聞(中日新聞社):<見つけた街ひと心>ほのぼの病院アート
  • 2008年5月13日/ふれんどあさひ697号(朝日新聞事業本部):1面_医美協働でやすらぎ空間
  • 2008年5月9日/中日新聞(中日新聞社):<千次一夜>やさしい美術
  • 2008年4月7日/PARTNER005(PARTNER制作委員会):病院×アート?
  • 2007年10月/あいち2007(愛知県知事政策局広報広聴課):創造の翼
  • 2007年/あすけあい55号:寄稿_河合正嗣絵画展07
  • 2007年/ANET51号:<特集>寄稿_病院につくる美術空間
  • 2007年5月/大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006 記録集
  • 2006年8月/NHK(日本放送協会):<ほっとイブニング>東海地方、<お元気ですか日本列島>全国
  • 2006年7月17日/美術手帖8月号(美術出版社):大地の芸術祭2006ガイドブック
  • 2006年12月/季刊C&D(シーアンドディー):<戦後と美術>
  • 2006年9月/大阪日日新聞、中国新聞 同時掲載(共同通信社)
  • 2006年2月28日/朝日新聞(朝日新聞社):やさしい風病院に届け
  • 2005年3月号/月刊建築ジャーナル・企業組合建築ジャーナル:<巻頭インタビュー>
  • 2005年3月22日/朝日新聞(朝日新聞社):<With きゃんぱす>患者の心ほぐすアート
  • 2005年1月20日/東海ラジオ:<こちらトクダネ情報部>アートと医療のコラボ
  • 2005年1月7日/朝日新聞(朝日新聞社):<アップデート>病院に「やさしい美術」
  • 2005年1月5日/日本経済新聞(日本経済新聞社):<中部プラザ>アートと医療融合
  • 2004年8月24日/中日新聞(中日新聞社):心のバリアフリーに
  • 2004年2月21日/中日新聞(中日新聞社):<ニュースインサイド>病を癒す学生の芸術
  • 2004年1月29日/中日新聞(中日新聞社):患者の心の支えに「やさしい美術展」
  • 2004年1月26日/ぴあ中部版:話題の展覧会ピックアップ
  • 2004年1月23日/中日新聞(中日新聞社):患者の心の支えに やさしい美術展
  • 2003年1月31日/朝日新聞(朝日新聞社):<POP空間>作り手と病院、アート共作
  • 2002年11月7日/NHK(日本放送協会):<ほっとイブニング>「くらし21」その他

報告会・プレゼンテーション・展示等

  • 【講演】 韓国園(キョンウォン)美術大学校/取組担当者 高橋伸行
  • 【プレゼンテーション】 名古屋大学、あいちNPO交流プラザ、愛知芸術文化センター
  • 【報告会】 愛知県厚生連足助病院、名古屋造形大学
  • 【ギャラリー展示】 ZONE GALLERY、gallery Do